アサヒダイレクトのマイ・セラピーの特徴・メリット
がんの治療だけじゃない。アサヒダイレクトのマイ・セラピーは仕事や家族、お金のことまで相談し、患者様の社会復帰をサポートするがん保険です。痛みの伴うがん治療の「身体の痛み」「心の痛み」を緩和しながら、がん治療を受けたい人にオススメです
アサヒダイレクトのマイ・セラピーの給付金・保険料は?
保険名 | アクサダイレクト マイセラピー | 【参考】ランキング1位「新がんベスト・ゴールドα」 |
---|---|---|
10年間の給付金 | 15,500,000円 | 36,200,000円 |
月々の保険料 | 1,911円 | 2,440円 |
▼がん保険を受け取る人の条件は以下のとおりです。
- 10年間がん治療をしている患者
- 2年に1回手術を行っている
- 抗がん剤治療、放射線治療、ホルモン治療のいずれかを毎月行っている
- 1984年4月1日生まれ35歳男性/終身
▼上記、給付条件でのアクサダイレクトのマイ・セラピーの具体的な内容はこちら
がん手術給付金20万円/回(回数無制限)、がん放射線治療給付金20万円/回(60日間に1回が限度、回数は無制限)、がん入院給付金1万円/日(日数無制限)、がん一時金50万円(年1回を限度、通算5回まで)
アクサダイレクトのマイ・セラピーの特徴やメリット
【通院にも対応】手術・放射線治療・抗がん剤治療を保障
個別化医療が推進され、退院患者の平均入院数は減少の一途をたどっています。その背景には、現代の化学療法の先進化・多様化があり、入院せずとも、がんを小さくしたり再発・転移の予防を行うことが可能となってきています。
上記のような現代のがん治療の傾向を踏まえ、マイ・セラピーでは、がんの3大治療(手術・放射線治療・化学療法)を入院しなくても保障します。また、食道や胃、肛門等の切除、及び全摘出を行った場合、術後の合併症が発症する恐れがありますが、このような特定のがん手術においても上乗せ保障されます。
なお、手術・放射線治療に関しては上皮内がんも保障します。
緩和ケアもサポート!1回の受診で10万円保障
緩和ケア(緩和療養)も保障。緩和ケアを1回受けると基本給付金額である10万円が支払われます。身体の痛みはもちろん、精神的な痛みを和らげながらがん治療を行う方法が近年重視されており、マイ・セラピーでもがんによる疼痛等の痛みを和らげる緩和ケアを受けた際に、月1回の限度で通算60ヶ月保障されます。
がんのことなら何でも相談できる!
がんに対する不安や悩みがあっても、どこに相談すればいいのか分からない方も少なくありません。しかし、アクサダイレクトのマイ・セラピーでは、がん診断・予防相談サービスが用意されています。同サービスはがんの予防や検診、治療、治療中の生活・仕事・お金・家族のこと等々、がんに対するあらゆることを専門家に相談することができます。
アクサダイレクトのマイ・セラピーの主契約と特約
がん治療保険(無解約払いもどし金型) | 基本給付金額10万円。 |
---|---|
がん一時金特約 | 2回目以降の入院も保障。最高100万円(1年に1回限度、通算5回まで)。 |
上皮内新生物一時金特約 | 診断確定のみ。がん一時金額×10%(1年に1回限度、通算5回まで)。 |
がん先進医療給付特約 | 先進医療の技術料の実費+一時金15万円(1,000万円/回が限度、通算2,000万円まで)。 |
がん入院給付特約 | がん入院給付金日額×入院日数(日数無制限)。 |
患者申出療養給付金 | 患者申出療養の技術料の実費(1,000万円/回が限度、通算2,000万円まで)。 |